公益社団法人大田区シルバー人材センター│東京都大田区│植木の剪定│植木の手入れ│庭の除草│襖の張替網戸の張替え│障子の張替え│毛筆│筆耕│宛名書き│賞状
トップページ
シルバー人材センターとは
当センターについて
・法人概要
・アクセス
・サークル活動
・情報公開
働きたい方
会員になるには
シルバー派遣会員になるには
仕事を依頼したい方
仕事の依頼について
派遣業務の依頼について
会員専用メニュー
サークル活動
サークル活動
トップページ
>
シルバー人材センターとは
>
当センターについて
>
サークル活動
大田区シルバー人材センター社会活動サークル助成要綱
大田区シルバー人材センター社会活動サークル助成要綱
社会活動サークル助成要綱
( 2017-07-01 ・ 166KB )
パソコン土曜会
パソコン土曜会
大田区シルバー人材センターの会員で作ったパソコン土曜会です。
夢絵手紙(CG) ワード・エクセル・インターネット・メール等、生涯学習を目指して楽しみながら学んでいます。シルバー人材センターの会員以外の方もご参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしております。
なお、参加いただく際には各自パソコンをお持ちください。
開催場所 蓮沼中学2階 集会室 午前9時30分より11時30分
年会費 ¥2,000 講習費用¥1,000(含むテキスト)月2回 講師参加の際に集めています。
パソコン土曜会のホームページはこちらです↓
ootapc.web.fc2.com/
作品
コーラスエコー
コーラスエコー
平成19年4月に発足し10
年たちました。
歌を唄うことが何よりも好きという仲間が参加して、童謡・叙情歌や歌謡曲と幅広い分野から選んだ楽しい歌を、暖かい音色のアコーデオンの伴奏で練習し、イベントに出演したり、高齢者施設へ慰問に行ったりと楽しい時を過ごしています。
これからも会員や訪問先の皆さんから喜ばれるコーラスエコーを目指して、発展したいと思っております。素晴らしい先生がご指導くださいますので、是非ご参加お待ちします。
【開催日は下記のとおり】
日 時:第二、第四金曜日 午後1時30分~3時30分
開場 1時(但し、祝日は休み)
場 所:西蒲田8-3-6 橋本歯科 JR蒲田西口 徒歩3分
橋本ビル3階スタジオ
参加費:一回1000円 当日受付でお支払いください
入会を希望される方は下記へご連絡ください。
石山 泰朗 090-4243-5633
入会をお待ちしております。
ものづくりサークル
ものづくりサークル
クラフト作りをワイワイ楽しむメンバーが集まり、サークルとして平成28年10月に発足しました。
地域コミュニティの場としてイベントなどにも参加し、ものづくりの楽しさを伝えたいと活動しています。
シルバー人材センター会員以外もご参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしております。
ものづくり教室:年6回開催しています。(1月、3月、5月、7月、9月、11月)
開催場所:大田区シルバー人材センター本部 会議室 午後1時~3時30分
年会費:¥500
※入会を希望される方は下記へご連絡ください。
野中 勝利 090-4967-3578
教室風景と制作物
動画制作キネマの会
動画制作キネマの会
ビデオは窮極のワンマン映画
監督・撮影・編集・主演・ナレーター等々
撮影で体を動かし、編集で頭を使い、多くの人に観てもらい喜びを得る。
風景・風俗・顔・声・・・今を記録します。
例会では、会員の作品を映写、撮影方法、編集方法、など学びます。
例会日 毎月 第1・第3木曜日
時 間 13時30分より16時まで
場 所 シルバー人材センター本部会議室
こらぼ大森 寺子屋
年会費 1,000円
入会・問合せ先 船橋 090-6106-6531
佐伯 090-3509-0023
教室風景と制作物
活動報告・お知らせ
就業紹介
サークル活動
情報公開
個人情報保護基本方針
特定個人情報の取扱いに関する基本方針
サイトマップ
公益社団法人
大田区シルバー人材センター
〒144-0055
東京都大田区仲六郷1-6-9-125
TEL.03-3739-6666
FAX.03-3734-0722
●
地図はこちら
https://www.ota-sjc.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
シルバー人材センターとは
|
働きたい方
|
仕事を依頼したい方
|
活動報告・お知らせ
|
就業紹介
|
個人情報保護基本方針
|
特定個人情報の取扱いに関する基本方針
|
サイトマップ
|
Copyright © 公益社団法人大田区シルバー人材センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン